装備強化について
(9コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
強化について
どちらもキャンディーショップで買えます
一つの装備につけられる+は50までです
強化したい装備を決める
↓
いくつか集める
↓
強化の書(メル)で+5~8くらいまであげる
↓
上級強化の書(キャンディー)で+50まであげる
ってのが効率いいです
貴重な装備には素直に最初から上級強化の書を使いましょう
厳選する方は下記をご覧ください
厳選方法
そこでメルに余裕がある方は下記のやり方で厳選しましょう
強化したい装備を決める
↓
いくつか集める
↓
強化の書(メル)で+5~8くらいまであげる
↓
大成功が1~2回発生したら続行(2回が好ましい)
しなかったら新しい装備で強化し直し
↓
上級強化の書(キャンディー)で+50まであげる
- 上級強化の書使用時の大成功の回数にもよりますが以下のような差が出ます

厳選

10の違いですがクリティカルでの10は結構でかいと思います
また装備も最良品を厳選して強化すればさらに伸びます
強化すべきレベル装備
Lv1~30の書が一番安くサブキャラへの使いまわしが利きますのでまずはこのレベル帯の装備を強化しましょう
→このレベル帯でも強化すれば100レベになっても使えるつよい装備ができます
LV1装備
メリット→サブキャラを作ったらすぐに使いまわせます
LV16装備
メリット→サブキャラを作ってもクエストをこなせばこのレベル帯に自然と持っていけるから
LV24装備
メリット→LV1~30という制限の中で一番強い装備
装備強化のオススメ順
→命中が低い場合はベルト(命中)がおすすめ
基本的に上の順がいいですが足りないと思った部分を補う形で強化するのもおkです
火力を上げたい時
- 武器・・・攻撃力
狩り速度を上げたいときに
- 帽子・・・クリティカル率
装備+各職業職業のスキルetc=100以上にしましょう
火力が常時2倍になります
- 手袋・・・熟練度
火力にムラがある場合に
最大火力で攻撃できます
耐久力を上げたい時
- 体(上)、体(下)、全身・・・防御力
被ダメを抑えたいときに
- 指輪・・・HP自動回復
被ダメが大きいときにカバーできます
薬台も浮きます
- ネックレス・・・HP
HP自動回復と上げていくのがオススメ
自動回復の恩恵が大きくなります
- マント・・・回避率
ある程度回避できるようになるがキノコ王国以降ではあまり通用しない?
その他
- 靴・・・スタン率
現段階でスタンがあまり重要ではないためオススメはできない
- ベルト・・・命中率
DBでLUK極振りなどする場合命中率がとても低くなってしまうため
そういう場合に限り必須になってくる
敵を攻撃してMISSが出る場合は強化しよう
- イヤリング・・・MP自動回復
MPを消費する職業は後半あるととても便利です
特に薬台がある程度浮くのがオススメ
強化による上昇量
イヤリング
成功時+10~15まで確認
大成功時+約50
コメント(9)
コメント
-
強化する依然に強化の書があるのに0って表示して使えないんですがどうすればいいですか?返信数 (1)0
-
×
└
管理人◆Pb.ZwWm99U
No.88333094
通報
装備のレベル制限と書のレベル制限は合っていますか?
書の説明文見てもらえば分かると思いますよ0
-
×
└
管理人◆Pb.ZwWm99U
No.88333094
通報
-
防御って24装備のMAX強化で大体どのぐらい上がりますか?
それによっては中盤・後半には強化をしていたほうが楽だと思うのですが返信数 (1)1-
×
└
774@Gamerch
No.88980964
通報
100は超えてきます。後半の意味がわからないのですが強化するに越したことはない0
-
×
└
774@Gamerch
No.88980964
通報
-
イヤリング忘れてますよ返信数 (1)1
-
×
└
匿名希望?
No.87584557
通報
イヤリングは職業がab なら確実に使わないですし使わなくても行けるからです一応そのたの中に入ってます!0
-
×
└
匿名希望?
No.87584557
通報
-
マント回避ですが、極lukのDBにはおすすめです。
ただし、後半も自動狩りをする場合の話です。
自動狩りをする必要がないのであれば
そんなに重要度は高くなさそうです。
返信数 (2)2
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない